医療法人 後藤外科胃腸科医院 |
![]() モバイルサイト
QRコードを読み取っていただくと、簡単にモバイルサイトへアクセスできます。 |
|
|
|
|
通所リハビリテーションでは、下肢筋力を鍛えるための起立訓練や、 |
|
・介護認定を受けている方(要支援1・2)(要介護1~5) |
9:30 | 健康チェック(血圧・脈拍・検温) |
9:45 | 物理療法 |
10:00 | ラジオ体操 |
10:30 | リハビリ機能訓練(個別) |
11:00 | ー休憩ー |
11:15 | リハビリ機能訓練(個別) |
11:45 | 昼食 |
12:40 | 終了/送迎 |
14:00 | 健康チェック(血圧・脈拍・検温) |
14:15 | 物理療法 |
15:00 | ラジオ体操 |
15:30 | リハビリ機能訓練(個別) |
16:00 | ー休憩(おやつ)ー |
16:15 | リハビリ機能訓練(個別) |
16:45 | 休憩・水分補給 |
17:10 | 終了/送迎 |
◆要支援・要介護認定を受けている方 |
9:30~12:40 | 昼食つき | 15名定員 |
14:00~17:10 | おやつつき | 15名定員 |
ご利用料金は、ご契約者の要介護度によって異なります。 |
要支援1 | 1,812単位/1ヶ月 |
要支援2 | 3,715単位/1ヶ月 |
要介護1 | 444単位/1ヶ月 |
要介護2 | 520単位/1ヶ月 |
要介護3 | 596単位/1ヶ月 |
要介護4 | 673単位/1ヶ月 |
要介護5 | 749単位/1ヶ月 |